神経発達症(発達障害)専門家庭教師。派遣地域は西三河(その他は応相談)

090(4791)0465

お問い合わせ

 

心理状態が姿勢に表れているかも?

自分自身の運動の様子を感じ取ることができないかも?

信頼関係を築いたり

指導者が運動感覚を伝えることが大切!!

一生懸命取り組むけれど転んだり,失敗したりすることが多い……

うまくいかないから諦めることも多くなってきた?

休み時間に身体を使って友達と遊ぶことが少ない?

 座っているとすぐに姿勢が悪くなる?

相手を思いやるとともに

自分の気持ちもしっかりつたえるためには・・・

断ること・断られることは

        悪いことじゃないよ!

自分の意見をしっかり伝えられるようになるために

大人ができることって何だろう?

良好な人間関係を築くには自分の思いをしっかりと伝えることが必要!

「宿題やった?」の声かけに返事をしなかったり、返事をするだけで動かなかったり・・・

そんなことありませんか?

夏休みも後半戦

そろそろ絵日記かかないと。

いっぱい遊んだけど・・・どうやってかいたらいいんだろう?

教科書開いて、ノート開いて、問題写して、

間違えたらきれいに消さなきゃ!読みやすい字を書かなきゃ!

やらないといけないことたくさんあるね。